顔出し不要でセミナー収録が
できるというのは、
パワーポイントのスライドを写した画面と
あなたの声のみを収録するということです。
つまり、画面には
セミナーのスライドのみ映されているので、
顔出しが不要ということです。
もちろん、
セミナーで顔出しして撮影するのも
いいと思います。
しかし、会社勤めの方で
顔出しは控えたいという方や、
ブランド戦略として顔出しはしない
という場合もありますので、
この収録方法はとても便利ですね。
macを使用している人なら
はじめからmacに「Quick Time Player」
が入ってます。
今回は「Quick Time Player」を使用した
顔出し不要のセミナー収録方法を解説します。
Quick Time Playerを使えば、
Macで音声や動画を再生、録音・録画、編集、
共有(YouTubeなどにアップ)が
簡単にできます。
私自身もこのQuick Time Playerを使って
ビジネスセミナーを収録して
ちょこっと編集して
YouTubeにアップしています。
目次
セミナー収録する|画面収録
画面収録という機能を使い、
Mac の画面の全部または
一部の動画が作成できます。
まずは、画面下のバーにある
「Quick Time Player」をクリックして
起動します。
起動したら、画面上部のバーにある
「ファイル」→「新規画面収録」
を順にクリックします。
すると、このような画面が
表示されます。
設定は、収録ボタンの横にある赤枠の部分で
できます。
「内臓マイク:外部マイク」にチェック。
いよいよ収録を開始します。
収録ボタン をクリックします。
画面全体を収録する場合は
画面上をもう一度クリックします
(どこをクリックしても大丈夫です)。
収録するエリアを指定したい場合には
ドラッグしてエリアを選択し、
エリア中央に現れた「収録を開始」
をクリックします。
収録を停止するには、
メニューバーの停止ボタン をクリックします。
停止ボタンを押すと、
収録した動画が表示されますので保存をします。
「ファイル」→「保存」をクリックします。
「書き出し名」(ファイル名のことです)を
入力して、「保存」をクリック。
これで、デスクトップに
収録動画が保存されます。
セミナー収録であれば
大掛かりな編集作業はいらないと思います。
私は、収録前後を
ちょこっとトリムするくらいですし、
トリムもしなくても
全然大丈夫だと思います。
動画編集する場合の
簡単な説明もしておきます。
収録動画の編集
編集したい動画ファイルを開いてから、
「編集」→「トリム」をクリックします。
前後にあるバーをドラッグすることで、
開始位置、終了位置を編集できます。
再生ボタンで実際に動画を見ながら
調節します。
終わったら「トリム」をクリック。
これで完了です!
収録したセミナーは
YouTubeにそのままアップ
してしまえばいいですね。
YouTubeへのアップロード方法
YouTubeへアップロードしたい
動画ファイルを開き、
「ファイル」→「共有」→「YouTube」
をクリックします。
あとは、表示された画面に従って
YouTubeのアカウントにログインをすれば
アップロードが完了します。
私の場合、
もう少し細かい編集をしてから
YouTubeにアップしたい時には、
iMovieで編集をして
そちらからダイレクトにYouTubeへ
アップロードをしています。
ただ、もう一手間かかりますので
まずはQuick Time Playerでの
収録・編集・YouTubeへのアップロード
さえ出来れば十分だと思います。
あなたのビジネスでも
「Quick Time Player」の画面収録機能を
ご活用くださいませ。
本日はここまで。
ありがとうございました。