今回は、神奈川県川崎市にある
「藤子・F・不二雄ミュージアム」へ
行ってきたのでレポートします!


駅ナカのあちらこちらで
”ミュージアム5周年”
のポスターなどを見かけました!
ミュージアムの最寄駅の登戸駅までは
新宿から小田急線で20分ほどです。

登戸からは専用バスで約5分で
ミュージアムに到着します。
この専用バスがかわいいんです!

ドラえもん号!!

日曜の16:00入場に向けて
バスへ乗ったら、、、
貸切状態(笑)
他のお客さんはだれもいませんでした!

さりげなく、
座席のシートも可愛いでしょ?

停車ボタンまでドラえもんが!!

つり革にもドラえもんが!!

※入館チケットは
日時指定制でローソンで買う必要があります。
あらかじめ買ってからミュージアムへ向かいましょう!
私は入場(16:00)の2時間前くらいでしたが
余裕でチケット買えました!
さて、入り口です!

入り口横の壁になにやらたくさん穴が、、、

ドラえもんの目が^^!!
ちらっと、中のお土産やさんが
この小窓から覗けます。

クリスマスも近いですね〜!

入場すると
ミュージアム内でこの端末を貸し出してくれて
音声ガイドを聞きながら見学することができます。

期間限定で
いまだけ一部の原画コーナーで
撮影がOKとのことでした!

かなり貴重な写真だと思います!
この”綺麗なジャイアン”の話は
かなり有名な話ですね〜!!

ここは自由に漫画が読めるコーナーです。
時間があれば
ここでゆっくり漫画を読むのもいいですね。

女子トイレ内で
女装しているドラえもんを発見!!



はらっぱで
パーマンが寝転がってます。

17:00には
はらっぱでツリーの点灯が行われました!
ライトアップされて綺麗でしたよ!

ここへ来たら是非とも
行っていただきたいのが
ミュージアムカフェです!

・暗記パンのフレンチトースト
・カフェラテ
・マンゴージュース/コロ助パンケーキ付き
どれも予想以上においしかったですよ〜!!
とにかくかわいい!!

ラテを飲んでいると
綺麗なジャイアンが出てきましたw

そしておみやげもどっさり!!

・暗記パンのラスク
・どら焼き
・綺麗なジャイアンの自由帳
・ミュージアム限定のLINEスタンプ
・パーマンバッジ
なんといっても人気なのは
この暗記パンラスクですね!!
藤子屋というおみやげショップ限定で
売られています。

16:00から入場して閉園の18:00まで
2時間でも十分楽しめました!
帰りはパーマン号で。


「夢」と「ふしぎ」と「遊びゴコロ」
に出会える藤子・F・不二雄ミュージアム、
興味ある方は是非行ってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ayaka
 
 





 
